メインカテゴリ

すべてのカテゴリ

トラベル
レジャー
グルメ
ビューティー
スポーツ
キャリア
ライフサポート
セレモニー
トラベル
レジャー
グルメ
ビューティー
スポーツ
キャリア
ライフサポート
セレモニー

戻る

すべてのカテゴリ

利用規約

本規約は、会員とLSB consult株式会社(以下「当社」という。)との間のFCクラブ(以下「本会」という。)に係る一切の関係に適用する。

第1条(目的)

本会は会員向け優待サービスの充実を計り、企業発展とその従業員の生活サービス支援を行うことを目的とする。

第2条(会員)

1 本規約を承認の上、以下の方法により本会への入会申込みを行い、当社が承認した個人を会員とする。
①入会申込書を当社に提出する方法
②パソコン、携帯電話、スマートフォンその他の端末からインターネットを経由して当社指定のWebサイト(以下「本サイト」という。)にアクセスし、登録する方法
③その他当社が指定する方法
2 当社は、本会への入会申込みを行う者が、次のいずれかに該当する場合には、当該申込みを承諾しないものとする。
①当該申込みを行う者が実在しない場合
②当社に提供する情報に不足又は事実と異なるものが認められる場合
③第18条に違反し又は違反するおそれがある場合
④本会の資格喪失処分を受けてから3年を経過していない場合
⑤その他当社が会員として不適切又は不適格であると判断する相当な事由がある場合

第3条(会費等)

ユーザーは,本サービスの有料部分の対価として,本サービスへの利用登録完了日の属する月から本サービスの退会日が属する月まで月額1,980円の利用料金を,請求会社が指定する方法・支払期日に基づき支払うものとします。なお、利用料金は日割計算をしないものとし、月の途中で利用登録または退会した場合でも、それぞれ満額を支払うものとします。ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

第4条(会員サービスの種類内容)

1 会員は当社が提供するFCクラブサービス(以下「本サービス」という。)の提供を受けることができる。
2 本サービスの内容は以下の通りとする。なお、詳細は、本会のWebサイト(以下「本サイト」という。)その他当社が指定する媒体において本会が定めるものとする。
② 本サイトに掲載された施設等(以下「本施設等」という。)で所定の割引又は特典等を受けられること
③ その他前号のサービスに附随・関連するサービスを受けられること

第5条(会員サービスの人的範囲)

本サービスを利用できる者は会員本人及びその配偶者並びにそれぞれの同居の二親等内の家族のみとする。
なお、会員は、自らの責任において当該配偶者及び家族に対して本サービスを利用させるものとし、当該配偶者及び家族をして本規約の内容を遵守させ、これらの者が本規約に違反した場合、会員自らが本規約に違反したものとみなす。

第6条(会員ID及び会員証の発行)

1 当社は本会への入会を承認した会員に対し会員ID、パスワード及び携帯電話等の端末のディスプレイ上に表示される会員に関する画像情報としての会員証(以下「本会員証」という。)発行するものとし、会員は会員IDの発行を受けた時をもって会員たる地位を取得するものとする。
2 会員は本サービスの提供を受けるに際しては本施設等を営む提携業者(以下「本提携業者」という。)に対し本会員証を提示しなければならない。

第7条(会員ID・パスワードの発行)

1 会員は本会から発行された会員ID及びパスワードにより本サイトの会員専用ページにアクセスすることができる。
2 会員ID及びパスワードが当社指定の方法により入力され、又は本会員証が提示され、本サービスが利用された場合、当社は、当該利用を当該会員ID及びパスワード又は本会員証を発行された会員による利用とみなすことができるものとし、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、これにより会員に生じた損害につき一切の責任を負わないものとする。

第8条(利用上の注意)

会員は、本提携業者から物品を購入し又はサービスの提供を受ける場合、自らの費用と責任において、本提携業者との間で直接契約するものとし、それらの品質又は性能につき、当社は一切の責任を負わないものとする。

第9条(遵守事項)

1 会員は以下の事項を遵守しなければならない。
① 登録事項に変更が生じた場合、速やかに本サイトにおける会員専用ページから変更を行わなければならない。
② 直接的又は間接的であるとをとわず、また自ら又は第三者(他の会員を含む。以下同じ。)をして行うとをとわず、本サービスを営業行為等の目的に利用してはならない。
③ 本施設等において割引又は特典を受けられる権利(当該権利を標章したクーポン券等を含む。)を譲渡又は担保に供してはならない。
④ 本提携業者から物品を購入し又はサービスの提供を受ける場合、本提携業者が定める料金を支払期限内に支払わなければならない。その他料金の支払いが必要なサービスの提供を当社から受ける場合、その料金を支払期限内に支払わなければならない。
⑤ 本施設等を利用する場合、当該施設等の利用契約・利用規約に従い利用するものとし、万一その施設等に対して故意又は過失により損害を与えたとき、会員はその損害を賠償しなければならない。
⑥ 本規約に別段の定めがある場合を除き、第三者に対し、会員ID及びパスワードを譲渡、貸与等してはならず、本サイト及び本サービスを利用させてはならない。
⑦ 会員ID及びパスワードを秘密として厳重に管理しなければならず、開示、紛失、漏洩等してはならない。
⑧ 本サイトの全部又は一部を現状のまま又は変更して、他のWEBサイト、SNSその他媒体へ掲載、アップロード、投稿その他二次利用してはならない。
⑨ 法令及び本規約に違反する行為をしてはならない。
⑩ 当社又は第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為をしてはならない。
⑪ 本会、当社又は第三者の名誉・信用等を害する行為及びこれらの者に不利益又は迷惑を与える行為をしてはならない。
2 会員が前項に違反し、当社又は第三者に損害を与えた場合、当該会員は、当社又は第三者に対し、その損害を賠償するものとする。

第10条(退会)

1 会員が本会を退会する場合、退会月の前々月末日迄に本サイトにおける会員専用ページから当社に届け出るものとし、会員カードがある場合は、会員の責任において会員カードを破棄するものとする。
2 会員は、本会に対し、退会月までの会費等を全額支払うものとする。

第11条(会員資格の喪失)

1当社は、会員が次のいずれかの事由に該当した場合は、当該会員の会員資格を直ちに喪失させることができるものとし、以後会員は本サービスを利用できないものとする。この場合、会員ID、パスワード及び会員証は直ちに失効する。
① 死亡した場合又は実在していないことが判明した場合
② 本規約に違反した場合
③ 2ヶ月以上にわたり会費を支払わなかった場合
④ 本会の名誉・信用等を害するおそれがあると当社が判断した場合
⑤ 本会の正常な運営又は本サービスの円滑な提供を妨げるおそれがあると当社が判断した場合
⑥ 入会申込時に当社に提供した情報に事実と異なるものが含まれていた場合
⑦ 住所、連絡先が不明となった場合
⑧ 本提携業者への支払いがなされなかった場合又は支払いが遅れた場合
⑨ 破産手続開始若しくは民事再生手続開始の申立てがあった場合又は債権者との間で任意整理を開始した場合
⑩ その他当社が会員として不適切又は不適格であると判断した場合
2 会員は、前項の規定により会員資格を喪失した場合、本規約に基づく一切の債務について、当然に期限の利益を喪失し、当社に対して残額を直ちに支払うものとする。
3 当社は、第1項の規定により会員資格を喪失し、本サービスを利用できないことにより会員に生じた損害につき一切の責任を負わないものとする。

第12条(第三者への委託)

当社は、本規約に基づく本会の業務の全部又は一部を第三者に委託して行わせることができるものとする。

第13条(個人情報)

当社は、本会の運営を通じて知りえた会員の個人情報につき関係法令に則り適切な取扱いをする。

第14条(個人情報の第三者提供等)

会員は、当社が本サービスの提供に関連して、本サイトの運営、制作又は保守管理をする会社、本提携業者(以下「本サイト運営会社等」という。)対して会員の個人情報を提供することを同意する。

第15条(メールマガジン)

会員は、当社又は本サイト運営会社等が、会員に対し、本サービスの内容を紹介するメールマガジンを配信することがあることを同意する。

第16条(サービスの一時停止・中止等)

1 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止又は中止することができるものとする。この場合、当社及び本サイト運営会社等は、会員に対し、一時停止又は中止による責任を一切負わないものとする。
① 本サイト又はシステム(関連する設備・機器を含む。)の保守管理又は変更のため必要な場合
② 戦争、暴動、騒乱、労働争議、自然災害、天変地異、火災、停電、通信障害、システム障害、ネットワーク障害その他当社が制御できない事情により、通常通り本サービスを提供することができなくなった場合

第17条(免責事項)

1 当社は、当社の責めに帰すべき事由により、会員が何らかの損害を被った場合であっても、逸失利益、間接損害及び特別損害に関しては、賠償する責任を負わないものとする。但し、当社に故意又は重過失が認められる場合にはこの限りではない。
2 会員は、会員間及び施設等との間で生じた紛争に関しては、自らの費用と責任において解決するものとし、当社は、一切の責任を負わないものとする。但し、当社の責めに帰すべき事由が認められる場合にはこの限りではない。
3 会員が登録事項の変更を速やかに行わなかったことにより被った損害に関しては、当社は、一切の責任を負わないものとする。
4 パソコン、携帯電話、スマートフォンその他会員が本サイトを閲覧するために必要な設備・機器及び通信・ネットワーク環境並びにそれらの設定等は、会員の費用と責任において用意するものとし、当社は、一切の責任を負わないものとする。

第18条(サービスの終了)

1 当社は事前の通知なく本サービスを終了することがある。この場合、当社及び本サイト運営会社等は会員に対し本サービスの終了による責任を一切負わない。
2 事由のいかんをとわず、本サービスが終了した後であっても、本サービスの利用中に会員に生じた一切の債務は、会員がその債務を履行するまでの間、消滅しないものとする。

第19条(通知等)

1 当社は、書面の送付、電子メールの送信、Webサイトへの掲載その他当社が適当であると認める方法により、会員に対し、必要事項を通知するものとする。
2 当社が、Webサイトへの掲載により会員に通知を行う場合は、掲載から24時間を経過した時に、その他の方法により会員に通知を行う場合は、当社が会員に通知を発した時に効力を生じるものとする。

第20条(反社会的勢力排除)

1 会員は、自らが暴力団員、暴力団準構成員、総会屋等、社会運動標榜ゴロその他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約する。
(1)自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団等」という。)を利用していると認められる関係を有すること
(2)暴力団等に資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(3)暴力団等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約する。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言辞又は暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為

第21条(規約の改定等)

当社はいつでも本規約の内容を改定することができるものとする。なお、改訂にあたっては、法令に定める場合を除き、事前に効力の発生時期を本サイト上に表示する方法により周知するものとする。

第22条(権利・義務の譲渡等)

1 会員は、本会の会員としての地位又は本規約に基づく権利義務の全部又は一部をいかなる第三者に対しても譲渡、承継、移転、貸与、担保提供その他一切の処分を行わないものとする。
2 本会は、本規約に基づき会員に対して有する権利を金融機関その他の第三者に対して譲渡、信託又は担保提供することがあり、会員はあらかじめこれを異議なく承諾するものとする。

第23条(分離可能性)

1 本規約のいずれかの規定が何らかの理由により無効となる場合であっても、本規約の他の規定は無効とならないものとする。
2 本規約のいずれかの規定に裁判所において無効とされる部分が含まれる場合であっても、当該規定は有効となるために必要な限度において限定的に解釈されるものとする。

第24条(準拠法)

本規約に関する準拠法は、日本法とする。

第25条(管轄裁判所)

会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とする。

【通信端末修理費用保険特典】

保険サービス利用規約(PDF)

エリアから探す

カテゴリから探す

  • トラベル
  • レジャー
  • グルメ
  • ビューティー
  • スポーツ
  • キャリア
  • ライフサポート
  • セレモニー

人気のキーワードから探す